メイン・ユーザー・インターフェース
メイン・ユーザー・インターフェースは、プラグインを起動したときに表示されるメイン画面です。このページにはいくつかのマクロが用意されています。
トップメニュー
- パニック・ボタンすべてのサウンドを停止し、MIDIノートをリセットする
- レイジー・ロード:押している音符のサンプルデータのみをロードします。これにより、RAMとCPUの使用量を削減できます。
- プリセット表示:現在選択されているプリセットを表示します。クリックするとプリセット・ブラウザが開きます。
- ページのタブ:各タブをクリックすると、関連するパネルが開きます。
レイヤーの列
- レイヤーバイパスボタン:レイヤーのオン・オフを切り替えるトグルボタン
- レイヤー音源セレクター:クリックすると音源ドロップダウンメニューが開きます。矢印をクリックして音源をブラウズ
下部ツールバー
- レイヤーのランダム化:クリックすると各レイヤーの音源がランダムになります。
- LFOツールバーパネル:LFOサークルをクリックし、パラメータにドラッグ
- LFOを編集する:クリックするとLFOエディット・パネルが開きます
- ヘルパー:マウスを乗せると、ノブやマクロの説明が表示されます。
- ツールバーのスクロール:クリック&ドラッグでツールバーをスクロールし、ツールバーに表示されている他の機能を確認できます。
- リサイズ:クリックしてドラッグすると、プラグインのUIサイズを変更できます。
- テクスチャエンジン:静的テクスチャとなる音源を選択します。
- リリース・トリガー・エンジン:リリース・トリガーとなる音源を選択します。
- グライド・コントロールレイヤードロップダウンをクリックして、グライドコントロールを適用するレイヤーを選択します。編集トグルをクリックして、グライドコントロールを編集します。